 
MEDICAL OFFICE
医局の様子
後期レジデントの一日

救急総合診療科専攻医1年目
専攻医一年目の一日
専攻医一年目の一日
8:00
    申し送り&カンファレンス
        医局で着替えて、ナースステーションに集合。
        夜勤帯からの引き継ぎ患者に関する申し送り情報を共有すると同時に、ひとりひとりの患者さんのアセスメントが妥当であったかを確認。
        先輩医師からフィードバックをもらいます。
        その時点で帰せてない患者さんがいたら引き継ぎをします。
        難しい症例は上級医と検査の結果を診ながら、入院させるべきかなどを判断します。

9:00
    医局のカンファレンス
        教授会で情報が医局員全員に共有されます。
        例えばコロナの最新情報や、ベッドの空きがどれくらいなど、病院全体の情報が共有されます。
 
    
10:00
    診療
        ウォークインの患者さん、救急車の患者さん…外傷を除いた患者さんへの診療にあたります。
        採血をしたり、心電図を見たり、時にはCT、MRIを使用することも。
        迅速に、丁寧に対応していきます。
 
    
12:00
    昼食
        患者さん対応の区切りで昼食。
        一人で食べるときもあれば、時間が合えば仲間と食べることも。
        今日はキッチンカー「AKASAKA KITCHEN」。
        量が多くて容器の蓋が閉まらない爆盛りで大人気。
        一番人気はからあげボウル(750円)
 
    13:00
    診療
        午前と同様、歩きで来られる患者さん、救急車の患者さんの対応をします。

20:00
    夜勤への申し送りのカンファレンス
        夜勤担当医に、引き継ぎ患者の情報を共有します。
        日中の患者対応のフィードバックをもらい、一日の終了となります。
 
    
